2019.12.31 Bye-bye 2019 Hello 2020 Happy new year!
どもどもCaptainです。
大晦日です、もうすぐ2020年です。オリンピックイヤーです。
こないだ久しぶりにJR乗ったんですけど、駅のアナウンスって最近変わりました? 前って
Thank you for ~.だったと思うんですけど、久しぶりに聞いたやつは
Thank you very much for ~.ってなってたんですよね。これも来年海外からたくさんやってくる外国人へのおもてなしってやつなんですかね?個人的にこの言い方はなんか違和感感じますが…。
今回は日本における日本人と外国人の関わり合いに関してちょっと書いてみたいと思います。
先日TwotterでこんなつぶやきがRTで流れてきました。
日本で英語の練習をしたければ、バーで積極的に外国人に話しかけろとおっしゃる方がいますが、話しかけられる側からしたら、たいして面白くもない話を半分も成立してない英語で語り掛けられるのは苦でしかないです。そもそも私たちの会話を邪魔しないで欲しい。
— Alistair Ryle (@stttaw_imoan) December 29, 2019
なるほどなと。僕も英会話の一番の学習法は英会話だと思ってます。なので英語を話す人と会話するというのは正しい。でも、会話に割り込むのはよくないんじゃないと思っちゃうわけですよ。特に日本に来ている外国人のうち最低でも1/3くらいは日本人と会話するチャンスがあったら日本語使いたいと考えてるんじゃないかなと思ってます。観光客だったら少しだけ覚えた日本語使いたいとかね。日本人の多いとこに来ている外国人はそういうパターンが多いんじゃないでしょうか。あるいは相当な期間日本にいて慣れちゃってる人か。セブにそれなりの期間留学してると、セブの普通の人が普通に食事するレストランに行くようになるのと同じ感じ。
英語圏、英語圏に近い国では基本的に英語が話せる人が多いです。なので海外に行ったらガンガン英語で話をしてもいいと思います。セブだと日本人に対しては好意的な人が多いので、向こうから話かけてくることも多いです。でも一人でいるところへ話かけてくるフィリピン人の中にはよくない人間もいるので、常に注意はしておくべきです。ショッピングモールで一人で買い物中に時間聞かれたりしますけど、SNS大好きフィリピン人がスマホ持ってない訳がないんですから、その辺は怪しいと思うことも大事。
ちょっと話が反れていっているので方向修正しましょう。来年のオリンピックでは相当数の外国人が日本にくるでしょう。競技を見るだけじゃなくて、観光も目的にしてるはずです。
日本っていい国だ!って思ってもらえるような対応をしたいなと僕自身は考えてるわけです。昔英語に全然自信がなかったころ、東京駅で英語で道を聞かれたことがあります。
Excuse me.
Sorry.(逃げるように去る)
道が分からないんだろうなというのが分かってるのに英語で教えられないから逃げちゃう。これってよくよく考えるとされた方は結構きついですよね。
ホントに急いでるんだったら仕方ないんですよ、でも理由も付け加えてあげるべきだなと思います。
道案内するつもりなら場所を聞いて、知らなかったらごめんわからないやで分かれればいいんです。
皆さんスマホ持ってますよね?
Googleマップ片手に説明すれば簡単です。
Excuse me. Would you tell me how to go to 〇〇.(〇〇への行き方教えてくれませんか?)
Sure. Now, we are here.(googleマップの現在地を指さしながら、今ここにいるよと伝える)
And your desitination is here.(目的地をまたgoogleマップで指さしてあげる。)
And this street is there(here).(地図上の目立つ通りを実際の風景で指さしてあげる。遠かったらthereだし、目の前の道ならhereでも)
So your desitination is that way.(目的地の方向を実際の風景で指さしてあげる。見えてるならそのものを指さす)
どうです?身振りでほとんどのこと伝えられるんですよ。何番目の角を曲がってとか英語でなんていうんだっけ?とか迷わなくていいです。だいたいの方向示してあげれば、だいたいわかってくれます。
これがホントに聞いたことない場所で知らなかったら
Sorry, I don’t know the place.
これでOKです。
何も言わずに立ち去るのだけはやめましょ。過去に自分もやってますけど、今となってはアレはなかったなと反省してます。後味悪いんですよ。
という訳でまだオリンピックまで時間はあります。YOLOL Englishではオンラインコースもあるみたいなのでチャレンジしてみてはどうでしょう?
まとめ
本年はCaptainコラム読んでくださってありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いします!
それでは! See Ya!
Captainでした。