YOLOL CAPTAIN COLUMN - You Only Live Once -

2021.03.22 【英語学習】野菜、果物の名前わかるかな?

どもどもCaptainでっす。

日本では首都圏の緊急事態宣言も解除になり、ワクチンの接種も始まりそうということで、落ち着いてきているのかなという印象があります。一方えフィリピンでは1日の新規感染者数が約8,000人という昨年8月の約6,700人を超えて過去最高の数値になっています。聞いた話では地方に行くとマスクをしている人はほとんどいない状況な様で、ロックダウンなどの厳しい処置に疲れてしまった。あまりに長期間続くことで気が緩んできてしまったということなのかなと思います。

Cebuでは独自にインドからワクチンを入手するなど、対応を進めているみたいですが、一昨年のような観光客、英語留学生で溢れるCebuに戻るにはまだ時間がかかりそうな気がします。僕自身も早くまたCebuに遊びに行きたいんですけどね…。

現在もフィリピンは外国人の入国を認めていません。(制限免除対象の外国人はOK)直近ですと
月18日にフィリピン政府の発表がありました。3月22日~4月21日までは制限免除を受けた外国人に関しても国際線で入国する旅客数が1,500人までと制限されているので、入国できない可能性もありそうです。

在フィリピン日本領事館のWebページに詳細が掲載されています。

https://www.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/11_000001_00367.html

Cebuの最新情報、YOLOL ENGLISHへの留学に関するお問い合わせはコチラ

野菜、果物の名前わかるかな?

さて、今回のコラムのネタは野菜や果物の名前について。フィリピンと日本で同じような野菜もあれば、フィリピンにはないもの、日本では見かけないものもあります。YOLOL ENGLISHでは自炊ができるので、自分で食材買いに行って、置いてある場所を店員に聞く時なんかに名前が分からないと困ってしまいます。

あとはレストランでメニューに素材が書かれていも、わからない名称で書かれていて、頼んでみたら苦手なものだったなんてことも。

と、いう訳でフィリピンでよく見かける野菜や果物を英語で紹介!

1. Onion

これはみんなも良く知ってますね。玉ねぎ。じゃあ長ネギは知ってますか?僕はCebu行くまで知らなかったです。セブのスーパーで売ってるのは見かけたことあるんですけども、そういやなんていうのか知らなかったという。

2. Long onion

そう長ネギはLong onionって言います。ローカルの人向けのスーパーでも売ってるの見かけたんで、セブの料理でも使われているんだと思うんですけども、見たことありません…。

3. Jackfruit

ジャックフルーツ。皮を剥くのが大変なので、あまり買って食べるってことはしないかもしれませんけど、フィリピン名物ハロハロによくトッピングされてくる黄色い奴がJackfruitです。フィリピン人の友人曰く美味しいけど食べ過ぎるとお腹の調子を崩しちゃうので注意が必要とのこと。

4. Mango

マンゴーです。めちゃくちゃ安い。セブの価格に慣れると日本で買うのに躊躇するレベル。たぶんフィリピン人はみんなMangoを綺麗にカットできると思うので、講師に聞いてみるといいかも。少なくとも僕の知ってる講師はみんなアイランドホッピングに行ったときに綺麗にカットして配ってくれました。皮を付けたまま半分にカットして、種を取り出してからダイス状に切れ目を入れて皮を裏返す感じといって伝わるかな?

甘くないGreen Mangoってやつもあります。早熟なやつなのか別種なのかは謎。留学していた頃の講師の一人はGreen Mangoのsandwichが好物と言ってました。

5. Buko

これは英語ではないけどセブ行くなら、結構目にするであろう単語なので…。ココナッツのこと。Buko juiceとかBuko shakeとして提供されたり、アイランドホッピングでおやつとして出てきたりします。ショッピングモールの屋台で売られていることがあるんで見かけたら一度はチャレンジしてほしい名物の一つ。

6. Salad

サラダのこと。これは発音に注意が必要なので、今回のネタに入れておきます。最後のdは極々弱く、下手すると発音省略しちゃうくらいの感じでOKです。

7. Spinach

これは初見では難しいっすね。ほうれん草のこと。Spinachという単語がわからなくて、他の言葉で説明しようにも意外と難しいので、素直に覚えてしまいましょう!

8. Cucumber

きゅうり。これは日本の英語教育でも昔からあったような? 一度は耳にしてないと聞いただけではわからないかも。

9. Sticky rice

これは日本米みたいな単粒種のお米のこと。セブだと日本米の代名詞みたいな感じで使われてましたね。焚き上げたときにパサパサにならず粘り気があるので、sticky(ねばねばした)というadjがつきます。セブの普通のお米はタイ米とかで見かける長粒種です。僕の印象だと、最近の日本人とは比べ物にならないくらい米好きです、フィリピン人。ファストフードでもチキンとライスが鉄板なくらい。

10. Calamondin

カラマンシーのこと。日本でいうスダチとかカボスみたいなやつ?小さい柑橘類です。フィリピンではいろんなとこでコレ出てきます。小皿に小さな唐辛子をつぶして醤油を入れて、カラマンシーで味を調えるというのがいろんなものをつけて食べるソースの基本。あとバーでテキーラを頼むとカラマンシーを半分に切ったやつがついてくるので絞って飲む感じ。mビタミンCが豊富なのかな?風邪ひいたらカラマンシージュースがいいって何人もの講師に言われました。

まとめ

いやー思ったよりもフィリピンで目にした、耳にした野菜少なかったです!レストランでも基本的に魚介類か肉とお米の組み合わせが多くて、野菜入ってるものも少な目なんですよね。でも一応ローカルの食堂行くと野菜は摂取できます。逆にレストランだとサラダを意図的に注文しないと野菜は少ないかも。

前にも書いたかな?講師の一人が言ってたんですけど、生徒と一緒にご飯にいくとたいていサラダが出てくるから、最近は結構生野菜も好きになってきたとのこと。凝ったドレッシングとか使ってるのが好きらしいです。

potatoとかtomatoみたいな日本で普通に目にするものはセブでも見かけます。果物だとイチゴとかリンゴもフィリピン国産のものがあるらしいですけど、味がイマイチらしく輸入物の方が人気って言ってました。

それでは、今回はこの辺で。
See Ya!
Captainでした。

YOLOL PICK UP CONTENTS

ページトップへ