2016.05.02 【英語学習】 覚えておくと便利なフレーズいろいろ
すぐに使える便利なフレーズ紹介!
どもどもCaptainです。
今日はいろいろと覚えておくと役に立つ英語のフレーズを紹介していこうと思います。(いわゆる、サバイバル イングリッシュってやつですね!)
■Good morning/afternoon/evening.
おはよう、こんにちは、こんばんは。みんな知ってますよね。でもどの時間帯に使うかはっきりわかりますか?ちょっと日本と違うんです。 0:00はmidnight深夜ですね。これを過ぎたらGood morning.なんです。だから深夜過ぎにホテルに帰ってきたりするとフロントデスクの人が「Good Morning.」って言ってきます。ホントに。
日本人だと寝る前は「こんばんは」だったりしませんか?え?しません?僕だけ? で、お昼を過ぎたら夕方暗くなるくらいまでGood afternoon. で深夜0時までGood evening.となります。それと日本では24時間制を結構使います。「じゃあ20時に●●駅前で待ち合わせね。」みたいな感じで。でもセブ(というか英語圏)では12時間制です。8am 7pmみたいに。24時間制は軍隊が使うくらいだそうです。「18時半にホテルのロビーね」っていうのは英語では「We will meet at the lobby at 6:30pm.」みたいになります。気軽な挨拶だったら「Hi.」はいつでも使えます。
■Can I have ○○?
○○にthe menuと入れれば「メニュー見せてもらえますか?」になりますし、「your name」と入れれば「お名前教えてもらえますか?」になります、ちょっと丁寧な言い方ですね。
■Bill please.
よく英会話の教材とかみると、清算するときに言うフレーズはCheck please.とあると思います。でもセブではBillが一般的。もちろん前述の「Can I have~?」を使って「Can I have the bill?」でもOKです。
■Would you catch a taxi for me?
「タクシー拾ってくれませんか?」文法的にはWould you catch me a taxi?でも正しいんですけど、こっちだとたまに聞き返されたりするので、紹介した方を使う方が普通なんだなと理解しました。Would you catch me a taxi?は電子辞書に入っていたフレーズだったんですけど…(笑)
■Go straight ○ blocks, and turn ●●(at the corner) please.
「まっすぐ○ブロック進んで●●に曲がってください。」タクシーで目的地に行くときよくつかいます。目当ての場所の近くにあるランドマークからの道案内で、頻繁に使うので覚えておきましょう。ちなみにYOLOL Englishのある Alicia Apartelle への行き方で僕がよく使うフレーズは、タクシーに乗ったら運転手に「Please go to Alicia Apartelle , in front of BTC(Banilad Town Center).」「BTC向かいのアリシア・アパーテルまでお願いします。」そして、アヤラ方面からの場合はUターンしないとならないので、BTC手前でさらに「Go straight on the right lane, and U-turn under the overpass please.」「右側のレーンをまっすぐいって、陸橋の下でUターンしてください。」という感じです。
■○ blocks before/after ●●.
「●●(目印)の○ブロック手前/先」目的地の近くに有名なホテルがあるけど、タクシーのドライバーが目的地を知らない場合などに使います。「Please turn right 1 block after Parklane hotel.」「パークレーンホテルの1ブロック先を右に曲がってください。」という感じです。
■Would you make up my room by ● o’clock?
部屋から出て戻ってくるまでにルームメイクをしてほしいとき。「●時までにルームメイクしてもらえますか?」期限を示すときは、何時までの「まで」にはuntilではなくbyを使います。●時ちょうどを示すときはo’clockを使います。8pmでも通じるんですけど、フィリピンでは8 o’clockって言ってますね。
ちょっとした事ですが、これだけ覚えてるだけでもセブ島生活で非常に役に立ちます。是非渡航前に覚えて行って現地で使ってみてください。
See Ya!
Captainでした。